-
02月28日
2024年度寄付の御礼
-
12月27日
【日常の一コマ】出張販売会 in 障害者支援施設「水平線」
-
12月25日
【日常の一コマ】地域のみなさまの貢献に感謝します
-
12月23日
就労準備支援事業 −コロナ禍を乗り越え、活動の場が広がっています!−
-
12月20日
【日常の一コマ】みなさん 翔の会のInstagramはご存知ですか?
【日常の一コマ】海賊船 夢工房
水平線の中にある通所部署「海賊船」は、主に作業で自主製品を作っています。
もともと海賊船は入所のメンバーが来る通所の名称ですが、作業をするチームの名称も作りたい!と言う意見からメンバーみんなで考えました。
夢を作っていく、という意味をこめて「海賊船 夢工房」と命名しました。自主製品を作り、販売をするにあたって今では約11名のメンバーで役割を担い日々製作に取り組んでいます。
海賊船といえば!「アイロンビーズ」といわれるまでに、海賊船立ち上げのころから行ってきた作業。
・アイロンビーズチーム
・アクセサリーチーム
・布製品チーム
この3チームに分かれて取り組むようなり、年々クオリティが上がってきています。
今回は海賊船 夢工房の作品と、昨日行われた販売会の風景をご紹介いたします!
もともと海賊船は入所のメンバーが来る通所の名称ですが、作業をするチームの名称も作りたい!と言う意見からメンバーみんなで考えました。
夢を作っていく、という意味をこめて「海賊船 夢工房」と命名しました。自主製品を作り、販売をするにあたって今では約11名のメンバーで役割を担い日々製作に取り組んでいます。
海賊船といえば!「アイロンビーズ」といわれるまでに、海賊船立ち上げのころから行ってきた作業。
・アイロンビーズチーム
・アクセサリーチーム
・布製品チーム
この3チームに分かれて取り組むようなり、年々クオリティが上がってきています。
今回は海賊船 夢工房の作品と、昨日行われた販売会の風景をご紹介いたします!





